2003年度 APEJ夏期大会スケジュール(予定)
Last update:03/ 8/ 7 Thu
* 以下のスケジュール(予定)は,8月7日現在のものです。
→ スケジュール「最終版」は,大会当日,受付にて配布します。
* 発表順等は予定。発表1件につき,質疑応答を含め15〜20分の予定。
→ 発表資料は,
発表者各自で70部
(当初50部から変更)をご用意下さい。
第1日/ 8月18日(月)
09:30-11:00 スタッフ集合・準備
→
集合時刻が変更
されました。
12:00 受付
→「参加費@1,500-」(当初予定より変更)および「懇親会費@5,000-」 を申し受けます。
12:30 開会 12:40-14:20 発表(1)
03/ 8/ 7 Thu → 増子寛 笠耐 福島肇 牧衷 長谷川智子 鶴岡森昭
14:30-16:20 WS(アドバンシング物理)
「今年度公開講座:第9章『次の動きを予測する』の展開とねらい」 (報告と実習)
→ 山崎敏昭 谷口和成 岩間徹 笠潤平 他(京都和歌山グループ)
16:30-18:20 実験工作
「起電ポンプの作製」
→ 右近修治 小沢啓 他(横浜物理サークル)
19:00-21:00 懇親会
→ 日吉駅ビル3F「フードギャラリー」
第2日/ 8月19日(火)
09:30-10:20 発表(2)
→ 湯口秀敏 森雄兒 山根津貴子
10:30-11:30 講演 川勝博氏(香川大学)
「生徒が楽しく科学できる理科授業−いきいき実験を生かすのぼりおり 授業構成論」
11:30-12:30 昼食・休憩
→ お弁当(現金@900-引替)も準備する予定です。
→ 書籍・資料・実験キット等の販売・配布,ビデオ等映示,実験デモ 等も可能です。
通信バックナンバーの格安販売もあります。
12:30-13:50 発表(3)(ポスター・デモを含む)
→ 馬目秀夫 高橋和光 石井登志夫 岸沢真一・兵藤俊夫
14:00-15:30 グループ討論
→ 大会テーマに準じ,4グループ程度での討論
15:40-16:20 全体討論
→ 各グループからの報告と全体での討論
16:30 閉会
▽ 事前エントリー発表リスト( 8月1日現在/13件 )
▼第1日目
「好きだけど役に立たない理科の授業
−教育課程実施状況調査から−」
増子寛(麻布 中高校)
「物理と数学−理科教育法の実践から」
笠耐(上智大学講師)
「理科投げ込み教材」
福島肇(錦城高校)
「岩波映画製作の科学教育映画」
牧衷(旧岩波映画製作所)
「岩波科学映画を使った授業」
長谷川智子(御徒町台東中学講師)
「ファラデーの力線概念と現行教科書の記述」
鶴岡 森昭(北海道札幌清田高校)
▼第2日目
「理科総合A・Bを実践して」
湯口秀敏(大宮武蔵野高校)
「物質の歴史に注目した原子核の授業展開」
森雄兒(昭和高校)
「新指導要領をぬけて」
山根津貴子(浦安中学)
「二次曲線の焦点を光と水波で探る」
馬目秀夫(元白百合中高校)
「データロガーを利用した授業」
高橋和光(東京理科大学・小松川第二中学)
「v-tグラフを積極活用した力学の展開」
石井登志夫(北本高校)
「モジュール化の試み」
岸沢真一(越谷北高校)兵頭俊夫(東京大学)
戻る