2010年3月の研究会報告
日時 2010年3月6日(土)15:30~
会場 麻布中・高校
| 1 | 授業資料についてまとめ (高校物理授業に使えるかもしれない雑学) |
千野 司 |
| 2 | ダイオード・トランジスタを削る燃やす | 喜多 誠 |
| 3 | 電気回路の器の工夫 | 石崎喜治 |
| 4 | ボルツマンの孫は20才で1943年に戦死した ー墓碑から読みとれることー |
勝木 渥 |
| 5 | 授業に使える岩波科学教育映画 | 長谷川 智子 |
| 6 | 科学技術映像祭 | 長谷川 智子 |
| 7 | 運動方程式他 | 福島 肇 |
| 8 | スルメでイカを示す ー教材のリアリティ考ー | 廣井 禎 |
| 9 | センター入試問題あり | 廣井 禎 (井上 健,鈴木 亨) |
| 10 | Physics Suite班より ー第10回の報告ー | 湯口 秀敏,黒瀬 卓秀 |
| 11 | 弾性エネルギー授業報告 | 岸澤 眞一 |
| 12 | 中学での電圧の学習 | 山根 津貴子 |
| 13 | うなりの簡単な実験 | 北村 俊樹 |
| 14 | 物理教員の育ち方,育て方 | 北村 俊樹 |
| 15 | 科学教育の海外の動向 | 笠 耐 |
