2012年6月の研究会報告
日時 2012年6月2日(土)15:30~19:45   会場 麻布中・高校

1 授業用資料(科学史) 千野 司
2 クーロンメーターの紹介 菊田 悠司
3 学生実験のレポートの考察 増田 寛
4 放射線教育他 笠 耐
5 大学院生の物理教育研究 新田 英雄
6 FMCE等へのIRT(項目反応理論)の適用可能性 黒瀬 卓秀
7 岩波映画「災害の科学」紹介 長谷川 智子
8 ワイヤレスカメラの紹介 加藤 義道
9 スリンキーの落下 勝田 仁之
10 ワイヤレスカメラ 影森 徹
11 EX-F1で同時落下を撮る 喜多 誠
12 うなりモアレ,力学授業報告 石井 登志夫
13 スキーマについて 岸澤 眞一
14 教科書 広井 禎
15 放射線の測定 倉又 茂
16 3力のつりあい,公開講座案内他 湯口 秀敏


 
千野さん 科学史資料集(347ページ) 科学者の似顔絵も千野さんによるものです。


菊田さん(ナリカ) 新しいクーロンメーターの紹介です。
従来品より大幅に安くなっています。静電気の実験が,ある程度定量的にできるようになりました。

      
加藤さん ワイヤレスカメラ(BUFFALO社)の紹介です。 相対速度の観察や遠心力の実験に使えます。


勝田さん スリンキーの上を支えて手を放すと,最下部は静止したまま,上からたたまれるように落下していきます。 その理論的解明を試みました。


影森さん 加藤さんに続いてワイヤレスカメラ(CANON)の紹介です。
こちらはWiFiで動画を送ることができますので,生徒の携帯で見ることができます。


喜多さん カシオのEX-F1で同時落下を撮影し,QUICK TIMEでコマ送りします。 かなり正確です。


湯口さん 「輪ゴムにおもりをつるして水平にすることができるか?」
3力によるつりあいの導入として実施。予想は「できる」が多い。生徒の意見や感想がとても面白い。